MRTのパスカード
MRTは通常購入のトークン・チャージ式のカードの他に、パスカードの利用ができます。
以下のカードはいずれもMRTのチケットオフィスで発行・チャージできます。
1日パスカード(One Day Pass)

一日間利用区間の制限なく何度でも使えるカードです。
購入料金120バーツです。
デポジットはありませんが、チャージ・払い戻しは不可です。
3日パスカード(3-Day Pass)

連続した三日間、利用区間の制限なく何度でも使えるカードです。
購入料金230バーツです。
デポジットはありませんが、チャージ・払い戻しは不可です。
30日パスカード(30-Day Pass)

連続した三十日間、利用区間の制限なく何度でも使えるカードです。
購入料金950バーツです。
デポジットはありませんが、チャージ・払い戻しは不可です。
MRTの乗り方はこちら⇒MRTの乗り方
MRTの運行時間・間隔はこちら⇒MRTの運行時間・間隔
以下のカードはいずれもMRTのチケットオフィスで発行・チャージできます。


一日間利用区間の制限なく何度でも使えるカードです。
購入料金120バーツです。
デポジットはありませんが、チャージ・払い戻しは不可です。


連続した三日間、利用区間の制限なく何度でも使えるカードです。
購入料金230バーツです。
デポジットはありませんが、チャージ・払い戻しは不可です。


連続した三十日間、利用区間の制限なく何度でも使えるカードです。
購入料金950バーツです。
デポジットはありませんが、チャージ・払い戻しは不可です。


初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted byナムジャイスタッフat
2008年06月26日16:15│
Comments(1) │MRTチケットと買い方
この記事へのコメント
Hi, nice to meet you. Thank you for information. I just bought 30-day パスカード today!
Posted by テョー
at 2008年07月03日 12:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。